来週 第2回哲学カフェを行います。 ~~ついでに、第3回は3月17日、テーマは「贈る言葉」です。~~日時は、平成25年2月10日 日曜日、14:00-16:00 です。
皆さま、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
場所は阪急電鉄 武庫之荘駅下車、南改札口よりまっすぐ南へ2分ほどにある
尼崎市女性センターの内、1階にある「カフェトレピエ」です。
駐車場がないので、車で来られる方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
自転車の方は「トレピエ」の建物南側にあるスロープを上がると駐輪場があります。
なお、当日は貸切ではないので他のお客さんがおられることもあります。
また、「カフェトレピエ」では日曜日はランチの営業をしていないので、ご了承ください。
場所が分かりにくい場合は、女性センター「トレピエ」に入ってお尋ねください。
女性センターは日曜も営業していますので教えてもらえると思います。
今回のテーマ、「値段をつけたのは だれ?」値段をつけることの意味って何でしょう。誰かが値段をつけたらあなたにとってどんな影響がありますか?
値段をつけることと同じようなことって他にありますか。値段を「つける」ということはなぜ、可能なのでしょう。
人はなぜ値段をつけるのでしょう。値段をつけることって本当はどんなことなのでしょう。
逆にあなたが値段をつけないときはどんな時?
・・・などとご自分の考えを皆さんにぶつけてみましょう。
結論は求めません。賛成か反対かではなく、違う意見をたくさん出してみましょう。じっくり話を聞いていると、最初に抱いた印象が間違っていると気が付くことがあります。
2時間後、自分と異なる考えにもやもやしていたら、成功です!お帰りになってまたもやもやと考え続けてください。きっとまた違う考えが浮かんでくると思います。
では、お待ちしております。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/02/03(日) 18:07:09|
- あまがさき哲学カフェの予定、案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0