「第2回武庫之荘哲学カフェを行います。」今回は”本物”のカフェをお借りして平成25年2月10日(日)14:00-16:00の予定で行います。
進行役は赤井郁夫が務めます。
テーマは「値段をつけたのは だれ?」デフレ脱却の大合唱…ですが、ものの値段と価値とは同じでしょうか。
ある人にとってとても値打ちのあるものが他の人にはまったく理解できないことがあるのはなぜでしょう。そしてそのことは私たちの日常にどんな影響があるのでしょうか。
どんなに価値があるものでも売ったり買ったりしなければ値段はつかないようです。反対にまったく値打ちのなかったものが突然、高い値段がつくこともあります(ゴールデンボンバー?!)。
「値段」をあっちからこっちから見てみましょう。皆さんとご一緒に”経済”では語りつくせない根っこを掘り出してみたいと思います。
武庫之荘哲学カフェの新しいポスターができました。第一回哲学カフェに来られたSUGIさんが作って下さいました!
…1回目の私の作ったポスターと
こんなにも違います!…うーむ。テーマにならないかしら?…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/01/25(金) 23:59:30|
- あまがさき哲学カフェの予定、案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0