fc2ブログ

以心伝心心~あまがさき哲学カフェ~

哲学カフェに行ってみませんか。 お茶を飲みながら他の人の話を聞いてみる。結論は求めません。カフェで賑やかに話せればいいですね。

0160125 むこのそう哲学カフェ2月の予定


寒いですね。この2月を乗り切れば過ごしやすい季節が待ってます!
2月のむこのそう哲学カフェのご案内です。
いづれも予約不要、途中参加退場自由、どなたでもご参加いただけます。
お待ちしております!

2月5日(金)園田哲学バー「本能」
2月7日(日)eカフェ「Purpose & goal of life itself」
2月13日(土)哲学カフェ「かわいい」
2月16日(火)喫茶去短歌会「ひとり」
2月21日(日)シネマ哲学カフェ
2月27日(土)哲学カフェ@南武庫之荘「依存」





01602ポスター2
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/01/25(月) 20:10:21|
  2. あまがさき哲学カフェの予定、案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<0160225むこのそう哲学カフェ3月のご案内 | ホーム | 0160118第37回むこのそう哲学カフェ「プライドが生まれるとき」開催報告>>

コメント

使命・責任・人道

件名: 使命・責任・人道
むこのそう哲学カフェ 各位
「速さを比較するには運動の指標(ゴールもしくはスタート地点等)を一つに限定しておかなければならない」および「光をジグザグに折り曲げるには鏡など反射物が必要」という経験事実や認識はガリレイの相対性原理やアインシュタインの相対論を完全に破壊するものです。ところが、日本の法務省は教育の場からこれら事実を抹殺したのです。この事実は「世界中の子供達に対する日本国の人権侵害」に他なりません。詳細につきましては、
http://st-nagaya.jp/
の特に項8~項9を御覧ください。なお、大学当局は「知る権利(学生にとって最重要事項)」を尊重し、このメールを学生達へ十分に開示して下さい。宜しく御願い致します。
貴方方は、かかる日本の国の蛮行を容認しますか…。現状は科学文明の破壊どころか、「考え方と言動」という意味において、人類は宇宙の許されざる存在となっているのです。
※天網恢恢疎にして漏らさず(悪逆・悪道)。

学問の会 長屋修
〒504-0846 岐阜県各務原市蘇原吉野町3-83 フローレンス吉野101
TEL/FAX: 058-389-8539
E-mail: standard@st-nagaya.jp
  1. 2016/02/15(月) 19:07:04 |
  2. URL |
  3. 長屋修 #gJtHMeAM
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cashewnut27.blog.fc2.com/tb.php/219-f1fdc92d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)