fc2ブログ

以心伝心心~あまがさき哲学カフェ~

哲学カフェに行ってみませんか。 お茶を飲みながら他の人の話を聞いてみる。結論は求めません。カフェで賑やかに話せればいいですね。

0141218木曜読書会

木曜読書会、鷲田清一著「哲学の使い方」P63-P81を読みました。

第2章に入り、俄然難しくなって来てオタオタしてしまいました。色々な論が出て来て振り回される感じです。目が回る。
なんだこれは?と、落ち着いて考えてみると、ある考えが浮かんできました。
ここで著者は「すぐには解消されない葛藤の前でその葛藤に晒されつづける耐性 P64 」を読者に試しているのかもしれません。

入門書の振りをして(だって第一章は「哲学の入り口」です)いますが、耐えられない人も多いことでしょう。
読書会で読んでよかった。一人ならもういい加減、投げ出しています。

さて、来週が今年の木曜読書会最終回です。寒い中ご参加いただいたみなさまに御礼申し上げます。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/12/19(金) 00:31:51|
  2. 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<0141227むこのそう哲学カフェ1月のお知らせ | ホーム | 0141213第24回むこのそう哲学カフェ 開催報告>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cashewnut27.blog.fc2.com/tb.php/172-79257047
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)