fc2ブログ

以心伝心心~あまがさき哲学カフェ~

哲学カフェに行ってみませんか。 お茶を飲みながら他の人の話を聞いてみる。結論は求めません。カフェで賑やかに話せればいいですね。

0140525むこのそう哲学カフェ6月の予定

むこのそう哲学カフェの6月の予定をお知らせします。

6月8日(日)eカフェ「Why do we like going on trips?」
アイデアル英会話教室にて  14:00-16:00 参加費:一般、会員とも無料

6月15日(日)むこカフェ「悲しむとはどういうことか?」
カフェ・トレピエにて 14:00-16:00 参加費:一般100円、会員無料 飲み物など一品ご注文してください。

6月22日(日)シネマカフェ ドキュメンタリー「マーダーボール」アメリカ映画 2004
西富松会館にて 13:00-17:00 参加費:一般100円、会員無料

なお、これ以外にも
6月5日(木)「ろうごの日のつどい」
神戸文化ホールにて 13:30-16:20 があります。この中で音楽療法士による参加型コンサートが行われます。
ご興味のある方はご連絡下さい。(定員900名 主催:神戸市老人福祉協議会)

6月14日(土)釜ヶ崎 町歩き
ココルームに10時集合、10時半出発、13時ごろ解散予定 山王こどもセンター施設長前島麻美さんにもお話を伺う予定です。ご興味のある方はご連絡下さい。

連絡先:メール cashewnut27@gmail.com 電話:080-6144-7331
 



1406ポスター3分割
スポンサーサイト



  1. 2014/05/25(日) 23:35:11|
  2. あまがさき哲学カフェの予定、案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

0141520「町歩き」しませんか?

哲学カフェとは違いますが・・・・

「釜ヶ崎町歩き」を行います


日 時:2014(H26)年6月14日(土)10:00-13:00
集合場所:ココルーム
     住所:大阪市西成区山王1-15-11
     電話:06-6636-1612
   最寄り駅:大阪市地下鉄動物園前駅[2]番出口から徒歩約1分
   営業時間:11:00~19:00
     URL:www.cocoroom.org/
参加費:2,000円/人

大阪市西成区にある釜ヶ崎地区の町歩きを行います。
労働者のまちとして知られる釜ヶ崎ですが、時代の移り変わりと無縁でいる訳ではありません。

変貌を遂げる釜ヶ崎、おおくのNPOが活動をしているまち、労働者=男のまちではない釜ヶ崎、など歩いてみて初めて判ることもたくさんあります。

NPO法人「こえとこころとことばの部屋」が運営するココルームのスタッフの方に案内していただきます。
10時集合、10時半出発の予定です。参加希望の方は赤井までご連絡下さい。

メール:ale82802@bca.bai.ne.jp
電話:080-6144-7331
  1. 2014/05/20(火) 21:52:50|
  2. あまがさき哲学カフェの予定、案内
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

0140515 第十七回むこのそう哲学カフェのご案内

第十七回むこのそう哲学カフェは、2014(H26)年5月18日日曜日に行います。

場所:西富松会館 集会場   阪急電鉄神戸線 武庫之荘駅 南改札口より東へ徒歩1分
日時:2014(H26)年5月18日 日曜日 14:00-16:00
テーマ:ふるさとは遠きにありておもうものか?
参加費:一般100円 会員無料

どなたにでもご参加いただけます。途中参加、退場は自由。予約不要です。
テーマについて皆さんと話し合います。発言するしないは自由です。感じたこと、思ったことをお話し下さい。
哲学などについての知識は不要です。対話を楽しみたいと思います。

皆さんのお越しをおまちしております。
  1. 2014/05/15(木) 09:37:13|
  2. あまがさき哲学カフェの予定、案内
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ