暑い夏、少しでも涼しくなりましょう。お化けでも幽霊でも えっ?もっと怖いもの?! 場所は、阪急電鉄神戸線、武庫之荘駅南改札口より南へまっすぐ徒歩2分
尼崎市女性センター「トレピエ」1階 入口右手にある「カフェ・トレピエ」です。
予約などいりませんので、お気軽にお立ち寄りください。 途中参加、途中退場自由です。
スポンサーサイト
- 2013/07/24(水) 22:29:09|
- あまがさき哲学カフェの予定、案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第七回むこのそう哲学カフェ、終了しました。暑い中、11名の方にご参加いただきました。
終わったとたんに大雨。足止めされてしまった方も多かったですが、無事お帰り頂きましたでしょうか。
「シリーズ考えるを考える」初回は<「考える」と関連のある動詞(思う、感じる、悩む、伝えるなど)と考える>と言う切り口で考えてみました。
その中で浮かび上がってきたのが「ことば」でした。ことばがなければ考えることは不可能である。がしかし、ことばなしでは考えるということはない、とはなかなか言い切れない。
印象に残ったのは、「スポーツなどのゲームは、それ自体が言語である」という発言でした。鍛えられた反射神経と状況判断力をもって行われるサッカーのプレーは「考える」のではない、が言葉がないのではなく、ゲーム自体が言葉である…すると、言語ではない言葉があれば、考えることは行われる、ともいえるかもしれません。
シリーズ第2回(いつになるか未定)は今回取り上げなかった切り口でまた考えたいと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。詳細は後日、UPします。
次回は8月11日(日)14:00-16:00、場所は今回と同じカフェ・トレピエにて行います。テーマは
「怖いもの あなたはなぜ見たい?」です。ご参加をお待ちしております。
- 2013/07/14(日) 23:14:49|
- あまがさき哲学カフェの予定、案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0