fc2ブログ

以心伝心心~あまがさき哲学カフェ~

哲学カフェに行ってみませんか。 お茶を飲みながら他の人の話を聞いてみる。結論は求めません。カフェで賑やかに話せればいいですね。

0160113詩の学校にて

大阪の應典院で開かれている「詩の学校」に毎月1回通っています。「戦う詩人」上田假奈代さんが主催されもう16年以上続いています。

詩の作り方はいろいろありますが、ペアを組み相手にインタビューして相手の詩を作ります。つまり他人に自分の詩を作ってもらうと言う面白い体験ができます。

この詩は私と組んだ方にインタビューして出来上がった詩です。お能をやっておられるその方の「声」のイメージは幽玄のかなたから叶わぬことと知りながら語りかけてくる、手をのばしてくるようなものだそうです。

その声はすべて今生きている人たちに先立って生きた言葉であった。その声が私の胸に響いてくる。その声は私を励ましなだめ、寄り添うように私の側にいます。一緒に蓮華の花に手をのばしているようです。

幽玄の声 於 應典院
スポンサーサイト



  1. 2016/01/14(木) 23:52:13|
  2. 詩の学校
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0